安全運輸マネジメント
株式会社HMC東京
○運輸安全マネジメントに関する取り組みについて
1.輸送の安全に関する基本方針
1)社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、
社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たす。
また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、
社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させる。
2)輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、
安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努める。
また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表する。
2.輸送の安全に関する重点施策
1)輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守すること。
2)輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めること。
3)輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じること。
4)輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有すること。
5)輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施すること。
3.輸送の安全に関する目標
○2024年度年間目標
有責事故40%削減
健康起因による事故ゼロ
過労運転の防止
ヒヤリ・ハット削減
4.事故に関する統計
2023年度 自動車事故報告規則第2条に規定する事故は発生しておりません。
被害事故 3件(物損)
有責事故発生状況 車内人身 0件
人身事故 1件(車外接触 軽傷)
物損事故 11件(電柱・街路樹他)
5.輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置
1)導入済みアルコールチェッカーが常時正常に機能していることのチェック
2)全車輌に対しデジタルタコメーターの設置
3)全車両に対しドライブレコーダーの設置(映像を活用したヒヤリ・ハット事例指導)
6.安全管理規程の作成の有無及び国への届出の有無
安全管理規程「平成25年10月10日届出」
「令和4年2月1日改訂」
【別紙1】 安全運輸マネジメント 安全管理規程
7.輸送の安全にかかわる情報の伝達体制その他の組織体制
【別紙2】 組織図
8.輸送の安全にかかわる教育及び研修の実施状況
・令和4年度 安全に関する教育及び指導
月次安全指導 令和4年4月から令和5年3月 コロナ感染を考慮し集中研修
安全講習会 令和5年3月 外部講師による、ドライブレコーダー映像を活用した危険予測及び回避研修
・令和5年度 安全に関する教育及び指導
月次安全指導 令和5年4月から令和6年3月 コロナ感染を考慮し集中研修
安全講習会 令和6年1月 外部講師による、ドライブレコーダー映像を活用した危険予測及び回避研修
令和6年2月 日の丸自動車興業株式会社と合同で乗務員講習
・外部機関の講習会参加
運行管理者一般講習会
整備管理者講習(陸運支局)
プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー(SOMPOリスクマネジメント)
ガイドラインセミナー(ナスバ)
リスク管理セミナー(ナスバ)
ナスバ安全マネジメントセミナー
・令和3年度 安全に関する設備投資の実績
コロナ感染防止対策・・・100万円
(バス車内防菌・光触媒施工実施)
・令和4年度 安全に関する教育及び研修計画
【別紙3】 年間教育指導計画
国土交通省、関東運輸局、日本バス協会(加盟都道府県バス協会)、
ナスバ、関係諸団体主催のセミナー等に参加
・令和4年度 安全に関する設備投資
設備投資額・・・150万円
ドライブレコーダーの更新 22輌
・令和5年度 安全に関する教育及び研修計画
【別紙3】 年間教育指導計画
国土交通省、関東運輸局、日本バス協会(加盟都道府県バス協会)、
ナスバ、関係諸団体主催のセミナー等に参加予定
・令和5年度 安全に関する設備投資
設備投資額・・・400万円
ドライバー求人 150万円
9.輸送の安全にかかわる内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
・輸送の安全に関する内部監査(安全統括管理者・統括運行管理者)
・重大な事故・災害等が発生した場合、その他必要と認められた場合は遅滞なく輸送の安全に関する内部監査を実施
10.安全統括管理者の社内における役職・選任年月日
取締役 北里 健一 令和5年9月1日